2024.12.26
開発者
インタビュー
収納
アイデア
お風呂上がりに毎日使用するバスマット。足裏の水分を吸収させるために欠かせない、お風呂アイテムです。近年、バスマットは珪藻土素材がトレンドですが、珪藻土は洗濯ができないものが多く、衛生面が心配です。そのため、丸洗いが可能な布製のバスマットの使用率は意外と高く、また珪藻土素材から布製のバスマットに買い替える人も多いです。
しかし、布製のバスマットにもいくつか悩みがあります。まず、ある程度厚みのある布製のバスマットは、畳んで収納する際や洗濯をする際にかさばってしまいます。また定期的に洗濯をしたいと思っても、乾くのに時間がかかり、洗濯のタイミングを考える必要があるなど面倒です。
特に1人暮らしや2人暮らし用の賃貸では、脱衣所や収納スペースが狭い場合が多く、使用後のバスマットの置き場や洗濯後の干すスペース、また収納方法について、どうすればいいか悩んでしまいます。
バスマットの置き場や収納に悩んでいる方に、新商品の「笑激SHOCK 超薄 さらさら バスマット」を紹介します。
新商品「笑激SHOCK 超薄 さらさら バスマット」は約2㎜と衝撃の薄さが最大の特徴です。当社従来品と比べてもかなり薄く、洗濯の際や収納の際にかさばるという悩みを解決してくれます。タオル掛けなどにすっきりかけることが可能です。
かなり薄いため吸水力が心配になりますが、このバスマットは踏んだ後でもすぐ乾き、踏んだ後でもすぐ乾き、表面がさらさらになります。足裏の水分を十分に吸水するため、バスマットを踏んだ後すぐにスリッパを履くことが可能です。表面さらさらの秘密は、約100年の繊維技術を持つユニチカトレーディング株式会社による特殊な3層構造にあります。
とても薄いため、洗濯後も約2時間と衝撃の速さで乾きます。当社従来品と比較しても約3倍乾きが早く、洗濯のタイミングを考えず気楽に洗うことができます。丸洗いOKで、自社試験にて約200回洗濯しても耐久性に問題ないことを確認しております。
●マメ知識
バスマットの端の部分については、国内の縫製工場で、手作業によるミシン縫いで縫製しております。カーブの角度などこだわって作っております。
R・K
さん
入社3年目。神奈川県出身。現在は都内で一人暮らし。
好きな食べ物・焼き芋。
趣味・友達とドライブ。
レックのお気に入り商品・
さっと使える不織布ふきん。
この記事を書いた人
レック公式オンラインショップ 店長
サイトウ店長
レック公式オンラインショップの店長をアレコレ務めてます。
自社製品をご愛顧いただけるよう、店頭では伝えきれない商品の魅力を、レック公式オンラインショップで発信することを心がけています。
仕事の合間に食べるお菓子が癒しの時間。最近のお気に入りはさつまいもチップス。