
重曹はふくらし粉や薬としても使われてきて、洗剤がなかった頃からお掃除にも使われてきた天然クリーナーです。
ざらざらした粒の研磨作用と、アルカリ性の性質で油汚れなど酸性の汚れを中和します。
洗剤のなかった頃から使われてきた
アルカリ性クリーナーなので、
安心です。
油汚れや汗・手アカなど皮脂汚れを
中和します。重曹は中性に近く
マイルドなので、手に
やさしく使えます。
水に溶けにくい粉末タイプは、
ざらざらしたクレンザー効果で
汚れをこすり落とします。
- 界面活性剤を使った合成洗剤ではないため、そのまま流しても自然を汚しません。
- 食品用の重曹とお掃除用の重曹は、製造工程での管理の仕方が違います。
食べ物としての衛生管理をしているかどうかの違いなので、お掃除用の重曹をお料理に使うのはおすすめしませんが、成分や性質は同じです。
-
鍋のコゲ落とし
-
キッチンの壁の油
-
リビングの手アカ・足アカ
鍋の
コゲ落としにレンジの天板、ゴトク、
ガスレンジの受け皿などにキッチンの
軽いはね油に魚焼き
グリルに三角
コーナーにお風呂の
皮脂・アカ汚れにフローリングワイパーに
つけて床そうじにテーブルなどの
手アカ汚れに
- アルミや銅に使うと黒ずんでしまいます。
- 粉末を使うときには、漆器や大理石、貴金属などはキズがついてしまうことがあります。
用途に合わせて使いやすい!
重曹シリーズ
重曹シリーズ